こんにちは。今回はフィリピン留学前の勉強について。
中学英語もやばい超英語初心者だった私が、留学前にした勉強とその時に使った参考書をご紹介いたします。
実際に使った参考書の他に、英語初心者の方におすすめの参考書もご紹介させていただきますので、使いやすいものを是非渡航前学習に取り入れてもらえると嬉しいです!
そもそも留学前の勉強は大切?
英語初心者の方は特に大切です!!
もちろん超初心者でもフィリピンで授業は受けられます。
ただ自分でも勉強できる内容を、授業で教わっているとなかなか進まず、限られた留学期間がすぐ終わってしまった!なんてことにも。。。
実際に留学したお客様からも「もっと事前学習をしておけばよかった」と多くのお声をいただいております。
留学中はマンツーマンで英語を話す機会がたくさんあるので、マンツーマン授業を有効活用できるよう、是非留学前に勉強しましょう!
私のフィリピン留学前の英語力
中学で英語を全く真剣に勉強していなかったため、中1レベルの基本的な文法、ルールもかなりあやしい状態。ただ海外旅行、洋楽は好きだったのでリスニングは割と得意でした。
言われたことは簡単なことだったらわかる、でも文法や単語がわからないからイエスかノーしか答えられないといったところでした笑
超初心者の私が留学前にした勉強
中学3年間の文法と基礎単語
初心者がフィリピン留学前に勉強すべきこととして、必ず挙がってくるのは基本的な文法と基礎単語です。
まずは文法と単語の勉強法について調べてみました。
その中で初心者の私に合ってると思い、実際に取り入れてみた勉強法をご紹介します。
初心者の私が選んだ勉強法
- 1つの科目1つの参考書に絞って勉強する。
- 文法の参考書は初心者でもできそうな薄い本を選び、繰り返し勉強する。
まずはいろいろな参考書に手を出してしまうと、どれも中途半端で終わってしまうので、テキストを1つに絞ること。
また初心者の私でも簡単に、楽しく勉強ができる参考書選びは、勉強のモチベーションを保つためにもとても大切なことでした。
実際に使った参考書
英文法
簡単に楽しく勉強ができるとネットで評判だった「Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル」を購入しました。
ネットの評判どおり、楽しく勉強が継続でき、留学前にこの参考書を3〜4回ほど繰り返すことができました。そのおかげでフィリピンでの文法の授業もスムーズに理解できたと思います!!
Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル
この参考書の良かったところ
- 1レッスンのボリュームが多すぎないこと。
- ユニットごとに演習問題を解き、理解度を確認しながら勉強が進められるところ。
- 堅苦しすぎないつくり。
- イラスト入り、著者からの励ましの言葉入りで勉強を楽しく続けらるところ。
*この参考書は最初にbe動詞からではなく、5文型の解説から始まります。
内容をパラパラ見た時にとっつきにくいと感じる方は、取り組みやすそうな他の参考書を選びましょう!何よりも継続できることが大切です!
また、この参考書は基礎の文法の修得には効果的ですが、細かいところまでは網羅していません。
繰り返しある程度マスターしたら、留学中や帰国後はさらに詳しい文法書の使用がオススメです。
単語
「DUO 3.0」は友人が使っていたり、ネットで人気の単語帳だったので購入しました。
これは本当に良い単語帳なのですが…
初心者の私には難しくて、あまり積極的に取り組めなかったです。私のような初心者の方には、初心者向けの単語がまとまった単語帳がオススメです。
この参考書の良かったところ
- 難しいとはいえ、留学中に頻出する表現や単語がたくさん入っている。(最初はすぐに使えそうな部分のみ勉強していました。)
- 購入から4年ほど経つが、いまだに使える。
- 中級レベル以上の方にはオススメなので、基礎を勉強した後の2冊目の単語帳には良い。
*この単語帳は別売りのCDと併用しましょう!
その他英語初心者にオススメの参考書
上で紹介したのはあくまでも私が使用した参考書です。特に単語帳の「DUO3.0」は初心者向けではなかったので、以下に初心者に人気かつオススメの参考書をご紹介いたします。
英文法
こちらも人気の参考書「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」です。
かなりイラスト入りで解説もわかりやすくシンプルに作られているので、初心者の方でも取り組みやすいと思います!
中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
単語
初心者の方はレベルに合わせてキクタン【Entry】かキクタン【Basic】がオススメです。
実際に本屋さんで中身を確認しレベルに合ったものを使用しましょう!
英語入門レベル〜
キクタン【Entry】
英語初級レベル〜
キクタン【Basic】
まとめ
留学時に目的に合った勉強がスムーズにできるよう、留学前に基礎の勉強はしておきましょう!