フィリピンは現在、語学留学が増えてとても注目されている国の一つです。
しかし、ここで疑問に思うことはありませんか?
なぜ、フィリピンでは英語が公用語なのでしょうか?
フィリピン語というものを使っている様子は見当たらず、現地では英語しか話していない人も見受けられます。
そこで、今回は、フィリピンではなぜ母語でない英語が公用語として話されているのか、その背景、理由など言語事情についてご説明いたします。
フィリピンで英語が使われている背景
フィリピンでは、英語だけではなくフィリピノ語という公用語が存在します。
ではなぜ、フィリピンに英語が浸透したのでしょうか。
それは、約50年間にも及ぶアメリカ統治が過去にあったからです。
1898年から1946年まで、フィリピンはアメリカの統治下にあり、英語教育が徹底的に行われていたのです。
その影響を受けて、統治終了後も根強く英語が国内に残りました。
今でも小学校や中学校、高校で英語の授業を熱心に行い続けています。
英語を公共的にも使えるようにまで浸透させ、国民が海外で就職が有利にしやすくなるように、今でも英語が使われているのです。
そのためか、フィリピン人はきれいな発音で流暢に英語を話すので、海外からの評価もとても高いです。
また、フィリピン語のもととなったのはタガログ語ですが、これは80以上ものフィリピンで話されている方言のうちの一つで、政治経済の中心であるマニラ周辺で話されている言語であったために、公用語として選ばれました。
現在の学校教育でも、国語としてフィリピン語を学ぶ授業がありますが、普段は各地方の言語を話しているため、フィリピン語を話す人が少なくなっているという背景があります。
例えばセブ島の人々は「セブアノ語」という地方の言語を使用しております。
フィリピンが英語を用いていることは、フィリピンに留学する日本人にとっても有難いことです。
日常的に英語を交わすことができるので、語学力をすぐに向上させることができます。
世界共通語である英語を、日本も教育しているので観光もしやすいです。
だからこそ、多くの日本人の英語留学にフィリピンが選ばれているのでしょう。
おわり
以上より、フィリピンで英語が公用語として話されているのか、その背景や理由についてご説明いたしました。
このように留学をする場合、事前に留学先の国について調べておくのは、現地で生活するうえで大変重要です。
その他にも気になる事情があれば、是非当社までお問い合わせください。